ミクロン精密株式会社
製造業

ミクロン精密株式会社
業種 機械系
本社 山形市

「限りなき円」の追求で研削盤が生み出す真円度はナノレベルへ
世界最高峰の研削技術を持つグローバルニッチトップ企業

ミクロン精密は心なし研削盤と内面研削盤を開発、設計、製造、販売する工作機械メーカーです。心なし研削盤の国内シェア4割を占めるトップメーカーです。30カ国以上に7,000台を超える納入実績を持ち、お客様からは製品とサービスに対して高い信頼と満足を頂いています。

SPECIAL MOVIE

当社の強み

世界と勝負できるMICRONブランド

ミクロン精密の売り上げの約4割が海外向け取引。アジア、アメリカ、ヨーロッパ等、各国の工場でMICRONの研削盤が求められています。

世界に冠たる企業と対等に渡り合える技術力

ミクロン精密の技術を求める世界に冠たる自動車メーカー、自動車部品メーカー、建設機械メーカー、ベアリングメーカー等と直接の取引をいただいています。

革新的技術の開発と新分野への挑戦

他社の追随を許さない革新的技術力を支える研究開発に潤沢な資金を投資。近年はこれまで蓄積した研削技術を応用した医療機器の開発に取り組んでいます。

若手社員の声

鈴木 徹さん

鈴木 徹さん MICRON-USAサービス係(取材当時、技術部技術2課)

知恵と情熱 チャレンジ、チェンジ

「ノーIDD(イヤ、ダメ、できない)を心がけています。私の所属する技術部技術2課での仕事はお客様からのテスト研削の要求精度が非常に厳しいので、その中で常にポジティブな意識と自信を持つことが大切だと考えています。」

—仕事のやりがいはどんな時に感じますか?

私が担当するテスト研削の結果次第で、お客様に当社の機械を設備いただけるかどうかが決まります。テスト研削で求められる要求が厳しいほど受注への難度が上がりますが、その苦労が実を結んだ瞬間はとても大きな喜びを味わうことができます。

—職場の雰囲気はいかがですか?

社員同士のつながりを大切にしています。良い製品をつくるには協力することが不可欠です。毎年恒例の春の花見、秋の芋煮など、イベントを通して社内の交流を深めて、一致団結したものづくりに励んでいます。

企業情報

代表者名 代表取締役社長 榊原 憲二
所在地 本社:山形市蔵王上野578-2

みはらし工場:上山市みはらしの丘20-1

R&Dセンター:上山市みはらしの丘19 
設立 1961年10月
資本金 6億5,137万円
売上高 54億1,699万円(2020年8月期:連結)
社員数 246名(2020年8月期:連結)
事業内容 専用工作機械(心なし研削盤、内面研削盤)及びその周辺装置の開発、設計、製造、販売並びにメンテナンス

大卒者採用情報(2022年卒)

職種 電気・制御系技術職(設計、組立)
メカトロニクス系技術職(設計、組立)
システムエンジニア(社内SE)
総合職
採用予定人数 若干名
雇用形態 正社員
業務内容 設計、組立、社内システム管理 など
必要資格・技能・経験 なし
勤務地 本社工場(山形市)
みはらし工場、R&Dセンター(上山市)
東京営業所(東京都中央区)
名古屋営業所(愛知県長久手市)
Micron-U.S.A.,Inc.(アメリカ、ミシガン州)
Micron Machinery(Thailand)Co.,Ltd.(タイ、バンコク)
転勤 あり
勤務時間 8:10-17:10(うち休憩60分)

時間外労働 月平均15.1時間
月平均労働日数 20.7日
休日・休暇 年間休日 117日(土、日定休)

有給休暇
 入社時    0日
 5か月経過後 11日
 最大     40日

育児休業、介護休業、看護休暇、慶弔等特別休暇 あり

夏期休暇、年末年始休暇等の詳細は当社カレンダーによる
給与 大学院卒      技術職  月給220,100円
大学卒       技術職  月給205,000円
高専、短大、専門卒 技術職  月給175,500円
諸手当 通勤手当(上限月30,000円)、家賃補助(遠隔地出身若年者)、
扶養手当、役職手当、時間外手当、資格手当 ほか
昇給 年1回(9月)
賞与 新規学卒者 なし
社員 年2回
福利厚生 各種社会保険制度完備

退職金制度、確定拠出企業年金、自社株交付信託制度、
独自の資産形成制度、株式累積投資、社員旅行、クラブ活動、
育児休業、介護休業、子の看護休暇、育児短時間勤務制度 ほか
選考について 1 受付期間    2021年3月1日~

2 説明会     当社Webページをご覧ください。
           http://www.micron-grinder.co.jp/careers.html

3 選考日     2021年3月1日以降順次

4 選考場所    本社工場

5 選考方法    書類選考、面接、適性検査、
          筆記試験(一般常識、作文、専門科目)

6 応募書類等   卒業見込証明書又は卒業証明書、成績証明書、
          OpenES

7 書類提出先   会社所在地と同じまたはリクナビから
  https://job.rikunabi.com/2022/company/r857420024/

8 既卒者の応募  可能

9 既卒者の入社日 随時

10 試用期間    6ヶ月

企業情報 当社は専用工作機械の構想から設計、製造、販売まで一貫して行っており、心なし研削盤の国内シェアは4割を超えるトップメーカーです。

世界30カ国以上に7,000台を超える納入実績を持ち、製品やサービスに対し高い評価と満足をいただいております。

近年ではこれまで培ってきた研削技術を応用した医療機器の研究開発にも取り組んでいます。

中途採用情報

職種 電気・制御系技術職(設計、組立)
メカトロニクス系技術職(設計、組立)
システムエンジニア(社内SE)
総合職
勤務地 本社工場(山形市)
みはらし工場、R&Dセンター(上山市)
東京営業所(東京都中央区)
名古屋営業所(愛知県長久手市)
Micron-U.S.A.,Inc.(アメリカ、ミシガン州)
Micron Machinery(Thailand)Co.,Ltd.(タイ、バンコク)
勤務時間 8:10-17:10(うち休憩60分)

時間外労働 月平均15.1時間
給与 大学院卒      技術職  月給220,100円~
大学卒       技術職  月給205,000円~
高専、短大、専門卒 技術職  月給175,500円~
諸手当 通勤手当、扶養手当、家賃補助手当、役職手当、時間外手当、資格手当ほか
休日休暇 年間休日数117日、週休2日制、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇 ほか当社カレンダーによる
賞与 年2回
昇給 年1回
福利厚生 各種社会保険制度完備

退職金制度、確定拠出企業年金、自社株交付信託制度、
独自の資産形成制度、株式累積投資、社員旅行、クラブ活動、
育児休業、介護休業、子の看護休暇、育児短時間勤務制度 ほか

お問い合わせ先

採用担当:管理部総務課 伊藤

山形市蔵王上野578-2
TEL: 023-688-8112
FAX: 023-688-8545
E-mail: careers@micron-grinder.co.jp
URL: http://www.micron-grinder.co.jp/

エントリー/お問い合わせ