株式会社片桐製作所
製造業(輸送用機械器具製造 他)

業種 | 金属系 |
---|---|
本社 | 上山市 |
冷間鍛造と超砥粒工具・ダイヤモンド/CBNホイール「STRAX」
株式会社片桐製作所は1966年東北ではじめて冷間鍛造技術を導入。以来、精密冷間鍛造のパイオニアとして研究・開発を重ね、安定した品質と高い生産性を同時に実現する高度な量産技術を確立しています。
現在では工程解析から前処理工程、金型設計・製作、成形・加工、二次加工に至るまで自動化・省力化を追求した先進の生産システムでコストパフォーマンスの高い製品づくりを実現しています。
SPECIAL MOVIE
当社の強み
高い品質と独自の技術力
超硬合金~金型設計・製作~精密冷間鍛造成形~高精度二次加工までを一貫して行う事により、高い品質レベルの確保と独自の技術力を保有しております。
設備を効果的にレイアウトし、生産効率をアップ
一部設備を社内設計・製作することにより、社内の現状に合った各設備レイアウトが可能。現状に即した最も効果的な生産効率アップを社内で展開可能です。
必要な物は自分たちで作る
必要性から生まれた「STRAX」ブランドの超砥粒工具や超硬合金、冷間鍛造用の金型等、「必要な物は自分たちで作る」という考え方を実践・体験できる職場です。
若手社員の声

長谷川 卓洋さん
技術部技術課/2012年入社
頼まれた仕事は喜んで受け取る
「頼まれた仕事を全て、喜んで受け取るようにしています。」
—仕事のやりがいはどんな時に感じますか?
お客様のご要望に応えられるよう、実際に試作を重ねることがあるのですが、自分が何度もトライを重ねた製品が量産品として現場で加工が始まった時にやりがいを感じます。テストを繰り返してきた自分の苦労が報われる瞬間でもあり、そんなときはすごくほっとしますね。
—職場の雰囲気はいかがですか?
弊社では個人がそれぞれの業務でエキスパートを目指していますので、ノウハウの共有ですとか、スキルアップに積極的ですね。同僚や先輩を大切にする雰囲気もあって、コミュニケーションがとりやすい環境です。
企業情報
代表者名 | 代表取締役 片桐 鉄哉 |
---|---|
所在地 | 〒999-3103 山形県上山市金谷字鼠谷地1453 |
設立 | 1963年 |
資本金 | 7,000万円 |
売上高 | 30億円 |
従業員数 | 230名(2021年1月現在) |
事業内容 | 精密冷間鍛造成形、高精度二次加工、超硬合金製造/販売、金型・砥石製造/販売 |
大卒者等採用情報(2023年卒)
職種① | 生産オペレーター |
---|---|
採用予定人数 | 2名 |
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 | 精密部品製造(自動車重要保安部品、ロボット部品 他) 自社製品製造(金型、砥石、超硬素材) 〈主な内容〉 加工機械操作、進捗管理、品質管理、製品梱包、運搬業務 他 主要取扱設備 鍛造プレス、NC旋盤、旋盤等 (配属先ごとによる) |
必要資格・技能・経験 | 普通自動車免許 |
勤務地 | 本社 |
転勤 | あり |
勤務時間 | 変形労働時間制(1週間単位非定型的) 8:00~17:00(うち休憩60分) 19:00~4:00(うち休憩60分) 17:00~2:00(うち休憩60分) 時間外勤務 月平均20時間 |
休日・休暇 | 年間休日 110日(日曜定休、他は会社カレンダーによる)
有給休暇(1日・半日) |
給与 | 短大卒 171,000円 高専卒 176,000円 大卒 192,000円 |
諸手当 | 通勤手当(上限月17,000円) |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 新規学卒者 年2回 |
福利厚生 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形年金、確定給付年金 加入 退職金制度あり(勤続3年以上) |
選考について |
1 受付期間 2022年6月1日以降随時 2 説明会 随時開催(Web開催も検討中) 3 選考日 6月1日以降随時 4 選考場所 本社 5 選考方法 面接、適性検査、学科試験(一般常識、英語、作文) 6 応募書類等 履歴書、卒業見込証明書、成績証明書 7 書類提出先 本社 8 既卒者の応募 不可 9 試用期間 あり ※マイナビでもエントリー可能です
|
企業情報 | 社内外への研修制度、各種資格取得への支援、有資格者への手当支給も行っています。 是非、会社見学に来て、職場の雰囲気を見に来てください。 その他、聞きたいことがあればお気軽に総務課へご連絡ください。 |
その他特記事項 | ・NO残業デー設置 ・産前産後休暇、育児休業、介護休業・育児・介護短時間勤務完備 ・長期休暇あり(GW、夏期、年末年始) ・クラブあり(ソフトボール、ボウリング 他) ・各種手当あり(家族、技能士、資格、等級、特別 他) ・各種祝い金あり(結婚、出生、上棟 他) ※二直(交替)勤務は、配属ライン及び生産数量によるため必ずあるわけではありません。 |
職種② | 技術職 |
---|---|
採用予定人数 | 2名 |
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 | 新規顧客獲得に向けた試作品製作や新規ラインの設備立ち上げなどを行います。 〈主な内容〉 ・工程開発、新工法開発、設備内製化、製品試作 他 または ・電気設計、設備保全、設備内製化 他 必要に応じて、講習会への参加や資格の取得を会社負担で行ってもらいます。 |
必要資格・技能・経験 | 社員が指導しますので、特に資格は必要ありません。 |
勤務地 | 本社 |
転勤 | なし |
勤務時間 | 8:00~17:00(うち休憩60分) 時間外勤務 月平均20時間 |
休日・休暇 | 年間休日 110日(日曜定休、他は会社カレンダーによる)
有給休暇 |
給与 | 短大卒 171,000円 高専卒 176,000円 大学卒 192,000円 |
諸手当 | 通勤手当(上限月17,000円) |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 新規学卒者 年2回 |
福利厚生 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形年金、確定給付年金 加入 退職金制度あり(勤続3年以上) |
選考について |
1 受付期間 2022年6月1日以降随時 2 説明会 随時開催(Web開催も検討中) 3 選考日 6月1日以降随時 4 選考場所 本社 5 選考方法 面接、適性検査、学科試験(一般常識、英語、作文) 6 応募書類等 履歴書、卒業見込証明書、成績証明書 7 書類提出先 本社 8 既卒者の応募 不可 9 試用期間 あり
|
企業情報 | 職種①に同じ |
その他特記事項 | 職種①に同じ |
中途採用情報
職種 | 製造、生産技術、品質管理、工法開発 等(随時募集中の求人による) |
---|---|
勤務地 | 上山市(本社) 山形市(山形事業所) |
勤務時間 | 8:00~17:00(8時間就業) 二交替制度有:配属先による 19:00~4:00(8時間就業) |
給与 | 160,000円~192,000円 ※社内規定によるため、キャリア次第で変更となる場合がございます |
諸手当 | 通勤手当(距離による)、特別時間手当(深夜業務手当)、技能士手当、家族手当 |
休日休暇 | 当社年間カレンダーによる 休日計110日 |
昇給 | 年1回(3%) |
賞与 | 年2回(6月/12月) 令和3年実績:3.8ヶ月 |
福利厚生 | 各スポーツクラブ有り、リフレッシュ休暇有り、永年勤続賞有り |
お問い合わせ先
採用担当: 総務部 総務部長付 今野 亨
上山市金谷字鼠谷地1453
TEL: 023-679-2201
FAX: 023-679-2413
E-mail: konno@katagiri.co.jp
URL:
www.katagiri.co.jp