進和ラベル印刷株式会社
ラベル・シールの製造販売・包装資材の販売

業種 | 紙・印刷 |
---|---|
本社 | 上山市 |
ラベルパワー®小さな顔で大きな力
弊社は、農産物や食品加工品・家庭用品・工業製品・化粧品・医薬品など、多岐にわたる分野で使われるラベルの製造・販売をしております。印刷精度を評価する『世界ラベルコンテスト』で日本で初めて「ベスト・オブ・ザ・ベスト」を3回受賞するなど、技術力には定評があります。
当社の強み
完成度の高いデザインを短納期で仕上げる
当社ではデザイン制作を内製化、現在6名のデザイナーがいます。そのためお客様のニーズである完成度の高いデザインを短納期で仕上げることができます。
充実した印刷設備で多品種少ロットにも対応
印刷設備として21台のラベル印刷機を保有。少ロット、即応可能なデジタル印刷機をはじめ、大ロット生産機である凸版輪転ラベル印刷機やフレキソラベル印刷機・オフセットラベル印刷機など多種多様な設備があります。
高い検査機能とトレーサビリティー体制
高い印刷技術に見合った検査機能を有し、ロール状の製品や少ロット対応枚葉製品の検査が可能です。また、トレーサビリティーなどの要求にも対応できる体制を確立しています。
若手社員の声

工藤 晏月さん
製造本部品質管理部検査包装課/2018年入社
お客様の納得のいく仕上がりに
「お客様の様々なニーズに合わせた包装・梱包に丁寧に対応していくと同時に、安心して製品を使っていただけるよう、妥協を許さない入念な検査と品質管理をしていきます。」
-仕事のやりがいはどんな時に感じますか?
印刷オペレーターが製造したラベルの検品や包装をする工程を担当していますが、ラベル1枚1枚の品質を大切に丁寧な作業を意識しています。その自分が携わったラベルが商品として店頭に並んでいるのを見たときにやりがいや達成感を感じます。また、営業や配送の方を通して、お客様から包装や梱包の綺麗さを褒めて頂けた時は、とても嬉しく思います。
-職場の雰囲気はいかがですか?
年齢、性別を問わず、みんなが明るく接してくれます。先輩方が優しく丁寧なご指導をして下さるおかげで、いつも前向きな気持ちで仕事に臨めています。部署を越えたコミュニケーションも活発なため社員全員との一体感を感じます。
魅力発信企画
これまでの企業魅力情報を見ることができます! ※過去の記事の情報は現在とは異なる場合があります。ご了承ください。
<先輩職員へのインタビュー>(2018年度)
所属及び仕事内容・仕事のやりがい・自身について・メッセージ
<採用担当者へのインタビュー>(2019年度)
会社概要・仕事内容・求める人材について
<企業内活動情報>(2020年度)
社員研修会について

<社員の一日>(2021年度)
一日の仕事の流れ、みなさんへのメッセージ

企業情報
代表者名 | 代表取締役 晋道 純一 |
---|---|
所在地 | 〒999-3104 山形県上山市蔵王の森10番地 |
設立 | 1987年4月8日 |
資本金 | 3,000万円 |
売上高 | 9億5,000万円 |
従業員数 | 60名(2023年3月現在) |
事業内容 | ラベル・シールの製造販売・包装資材の販売 |
中途採用情報
職種 | 印刷オペレーター (印刷機を操作し、ラベルの印刷を仕上げる仕事です) |
---|---|
勤務地 | 上山市(本社) |
勤務時間 | 8:20~17:20 休憩時間 12:00~13:00 15:00~15:15 |
給与 | 165,000円~ |
諸手当 | 家族手当(扶養家族のいる方) 3,000円~16,000円 |
休日休暇 | 日曜・祝日、夏季・年末年始、慶弔休暇、その他(当社カレンダーによる) |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 8月・12月(会社業績による) |
福利厚生 | 雇用保険・健康保険・厚生年金保険・労災 加入 |
お問い合わせ先
採用担当: 業務部 晋道 洋子
〒999-3104 山形県上山市蔵王の森10番地
TEL: 023-672-7577
FAX: 023-673-2019
E-mail: y-shindo@shinwalabel.co.jp
URL: shinwalabel.co.jp