ミクロン精密株式会社
製造業

ミクロン精密株式会社
業種 機械系
本社 山形市

「限りなき円」の追求で研削盤が生み出す真円度はナノレベルへ
世界最高峰の研削技術を持つグローバルニッチトップ企業

ミクロン精密は心なし研削盤と内面研削盤を開発、設計、製造、販売する工作機械メーカーです。心なし研削盤の国内シェア4割を占めるトップメーカーです。30カ国以上に7,900台を超える納入実績を持ち、お客様からは製品とサービスに対して高い信頼と満足を頂いています。

当社の強み

世界と勝負できるMICRONブランド

ミクロン精密の売り上げの約4割が海外向け取引。アジア、アメリカ、ヨーロッパ等、各国の工場でMICRONの研削盤が求められています。

世界に冠たる企業と対等に渡り合える技術力

ミクロン精密の技術を求める世界に冠たる自動車メーカー、自動車部品メーカー、建設機械メーカー、ベアリングメーカー等と直接の取引をいただいています。

革新的技術の開発と新分野への挑戦

他社の追随を許さない革新的技術力を支える研究開発に潤沢な資金を投資。近年はこれまで蓄積した研削技術を応用した医療機器の開発に取り組んでいます。

社員の声

M.Y.さん

M.Y.さん 設計部機械設計課

機械設計のスペシャリストを目指して

—入社のきっかけは?

合同説明会に参加した時のこと。なんとなく地元山形で就職しようと思っていた時に会社のパンフレットを見て面白そうだなと思ったのがはじまり。もともと設計志望で、学校で学んだことが活かせる職場だと感じたのが決め手となりました。

—心に残る仕事を教えてください

同じ仕様で4台まとめて受注となった機械の設計を担当したこと。1つのミスが4台分のミスにつながってしまうので、試作段階から様々なチェックを行う必要がありました。自らの設計に基づいて組み立てられた機械を動作させ、よりお客様の望む仕様に近づけるためにたくさんの試行錯誤を行いました。その甲斐あって、お客様に満足いただける製品を納入することができました。苦労はしましたが、達成感も得られた仕事でした。

—今後の目標は?

機械は“一品一様”でお客様の要望に合わせた特殊な機械なので、まだまだ学ぶことばかり。先輩にアドバイスをいただきながら、実践を通して機械の知識を身に付けています。今年は現場での実践と併せて、アメリカ研修にも参加する予定。経験を積み、人間として成長し、後輩への指導もできるようになるのが目標です。













魅力発信企画

これまでの企業魅力情報を見ることができます!
※過去の記事の情報は現在とは異なる場合があります。ご了承ください。





<先輩職員へのインタビュー>(2018年度)

所属及び仕事内容・仕事のやりがい・自身について・メッセージ



<採用担当者へのインタビュー>(2019年度)

会社概要・仕事内容・求める人材について



<企業内活動情報>(2020年度)

ソフトボールクラブについて







<社員の一日>(2021年度)

一日の仕事の流れ、みなさんへのメッセージ








企業情報

代表者名 代表取締役社長 榊原 憲二
所在地 本社:山形市蔵王上野578-2

みはらし工場:上山市みはらしの丘20-1

R&Dセンター:上山市みはらしの丘19 
設立 1961年10月
資本金 6億5,137万円
売上高 46億9,908万円(2024年8月期:連結)
社員数 239名(2024年8月期:連結)
事業内容 専用工作機械(心なし研削盤、内面研削盤)及びその周辺装置の開発、設計、製造、販売並びにメンテナンス
新卒採用枠 大卒、高専卒、短大卒、高卒

新卒採用情報(2026年卒)

中途採用情報

⇒ミクロン精密㈱ マイナビはこちら

⇒ミクロン精密㈱ 採用サイトはこちら

お問い合わせ先

採用担当:管理課 係長 伊藤 まどか

山形市蔵王上野578-2
TEL: 023-688-8112
FAX: 023-688-8545
E-mail: careers@micron-grinder.co.jp
HP: https://www.micron-grinder.co.jp/

エントリー/お問い合わせ